呂明賜さんは巨人で「アジアの大砲」と呼ばれましたが、たった4年間在籍しただけで台湾に帰国してしまいました。退団の裏側には、巨人との確執や呂明賜さんの弱点があったともいわれています。この記事では、呂明賜さんについて詳しくみていきましょう。
1980年代後半から1990年頃のプロ野球をみていた人は、台湾から巨人に入団して「アジアの大砲」と呼ばれていた呂明賜(日本語読み:ろ・めいし 台湾読み:ル・ミンス)さんを覚えていることでしょう。
「アジアの大砲」と呼ばれながら満足できる活躍ができずに、たった4年で巨人を退団して台湾へ帰国することとなりました。
この記事では、呂明賜さんと巨人とのあいだにあったといわれる確執や、呂明賜さん自身の弱点、現在どうしているのか、などをみていきましょう。まずは呂明賜さんのプロフィールを紹介します。
生年月日 | 1964年10月30日 |
出身地 | 中華民国(台湾) 高雄市 |
身長・体重 | 178cm・86kg |
投打 | 右投右打 |
ポジション | 外野手・捕手 |
成績 | NPB通算4年:342打数89安打18本塁打 打率0.260 台湾通算9年:2555打数757安打63本塁打 打率0.296 |
経歴 | 台湾の文化大学出身 1988年にドラフト外で巨人に入団 1991年10月に巨人退団 1992年台湾の中華職棒のチームでプレー 2000年に現役引退 引退後は台湾で指導者として活躍中 |
呂明賜さんは「アジアの大砲」と呼ばれるほどの長打力がありながら、巨人の首脳陣との確執により退団したといわれています。
次は、呂明賜さんと巨人との確執や、一軍定着できなかった弱点とはどこにあったのか、みていきましょう。
呂明賜さんが「アジアの大砲」と呼ばれながら一軍に定着できなかった理由は、もっとすごい外国人が当時の巨人に在籍していたためです。現在の日本のプロ野球では、外国人枠は一軍登録4人までとなっています。
しかし、呂明賜さんが巨人にいた当時、外国人枠は2人しかありませんでした。当時の巨人には、メジャーリーグで活躍していたクロマティさんやガリクソンさんがいたため、呂明賜さんは第3の外国人という位置づけでした。
クロマティさんの故障によって1989年に一軍での出場機会を得たときには、初回にホームランを打ち、デビュー17試合で10ホームランとアジアの大砲としての本領を発揮しています。
それでも、第3の外国人という壁を超えることができずに、クロマティさんの復帰後は一軍での出場機会はほとんどありませんでした。
2軍ではホームランを打ちまくりファームMVPも獲得しましたが、1991年に退団して帰国しました。
呂明賜さんが巨人で一軍に定着できなかった弱点とは、3割打てなかったという点です。外国人枠では投手も必要なので、残りの枠は1つということになります。
クロマティさんの巨人在籍時の打率は3割2分1厘だったので、それを上回る打撃力がなければ巨人の一軍での出場機会は得られませんでした。
日本人野手なら堂々と一軍で活躍できる成績でしたが、残念ながら外国人枠という壁が呂明賜さんの最大の弱点となってしまったのです。
呂明賜さんは台湾に帰国後はどうしていたのでしょうか。
呂明賜さんは台湾に帰国後は、台湾のプロ野球リーグである中華職棒で活躍しました。味全ドラゴンズや高屏雷公でプレーして、持ち前の長打力を発揮しました。2000年まで現役でプレーして引退しました。
呂明賜さんは現役引退後は野球指導者として活躍しています。2006年にはLa Newベアーズの打撃コーチ就任して、WBCやオリンピックの台湾代表のコーチも務めています。
呂明賜さんは日本人野手であれば十分にレギュラーとして活躍できるだけの実力がありました。当時の外国人枠に縛られた悲劇の選手だったといってもいいでしょう。
そんな呂明賜さんのことが気になっている往年の野球ファンもたくさんいます。呂明賜さんは現在も指導者として台湾野球界ではなくてはならない存在となっています。
今後も、国際大会の場などで呂明賜さんの姿を見かける事があるかもしれません。今後の東アジアの野球をともに盛り上げていく存在として、日本から応援しましょう。